野菜でキャラ弁当!じゃがいも・かぼちゃマッシュ♪
はー。
夏休みももうすぐ終わりですね~!
毎日子供に振り回されて、ホッとしているお母さんも多いはず・・・
その前に、宿題チェックが待っている
本当にお疲れ様です。
この前打合せの時に、沖縄県産の「島野菜」を使ったキャラ弁を作りたいな~と盛り上がりました。
私の長女が、お弁当でプチトマトとピーマンが食べれるようになったので
食育の面からも色々考え中です。
旬で地産地消の栄養たっぷり島野菜を、たくさん食べてほしいですね。
おにぎりがメインのキャラ弁ですが、今回はジャガイモとカボチャのマッシュで作ったレシピをご紹介。
ラップに包んでクルクル丸くしたり、お団子遊びのように手で丸く作っても楽しいですよー
コリラックマ。マッシュで作ると、ほわほわ感が出ます
マッシュは茹でたりレンジで温めて柔らかくした後、
塩(天然の「海水」って書いてある塩がオススメ)、牛乳などを少しずつ混ぜなのでとっても簡単。
かぼちゃマッシュは、塩と天然甘味料を混ぜるのがオススメ
白クマと茶クマを一緒に入れてみた
どちらかというと、ジャガイモの方が作りやすいですよ♪
明日は甥っ子家族が沖縄に来る予定
楽しいだな~
それでは、今日も明日もあなたが
笑顔あふれる日になりますように
↓応援ありがとうございます♪
関連記事