スマホの普及と情報の洪水化でSNS発信の影響力は強くなった!

ランド

2016年05月11日 23:33

昨日は那覇市おもろまちにあるソニー生命保険さんにて
ネイルやエステのお仕事をされている方へ、SNSの勉強会を開催しました。

さすが美容関係のみなさん「美人さんばかり♡」とすぐにFacebookでコメントが入りましたよ
FacebookやTwitter、ブログの発信の特長や効果的な投稿方法などをお伝えました。

●流通する情報量はーゼタバイトーZBの時代に入った
情報量の単位に「バイト」は、「ギガバイト」「テラバイト」「ペタバイト」「エクサバイト」「ゼタバイト」と増えていくのですが、
2010年ついに、1年間に世界に流通した情報量はZB(ゼタバイト)時代に突入しました!
1ZBを分かりやすく表すとしたら、なんと・・・

「世界中の砂浜の 砂粒と同じくらい」

どんだけ~~~
ということは、あなたが伝えたい情報も「砂粒」っていうこと。
普通にしてたら、伝わらないのは当たり前のことです。

でも情報が多いとき、人はどうなるのか。
友人・知人に頼るようになるんです。
あなたも最近そう感じませんか?
テレビやネット検索よりも、スマホでFacebookやTwitterやLINEの投稿を見て
あのお店に行ってみようかなとか、新しい情報を知ったなど経験したことがあるはずです。

例えば最近だと、千葉県でピアノ教室をしているらっきょさんが
以前ブログで紹介した「うまい帽」を作ってました

こどもの日イベント「おもちゃ選手権」
楽しそうな様子が伝わってきます、役に立って良かった―

スマホで24時間人とつながるようになった時代。それはあなたのお客さまも同じ。
ビジネスでもSNSを意識した取り組みをしているか、していないかで
この先大きな違いがでてくるのは間違いありません。
今までにできなかった影響力のある個人の発信が可能になり、小さなお店ほどありがたい♪

コツコツ続けることが大切です。
SNSを使って、お客さまを巻きこんで一緒に楽しんじゃいましょう

あなたのビジネスが太陽のように、ますます輝きますように
↓ポチっと応援ありがとうございます。



関連記事