7月2日半夏生の日 タコを食べる

7月2日は半夏生
7月2日半夏生の日 タコを食べる
タコを食べる風習があり
「稲の根が、タコの足のように四方八方にしっかり根付きますように」や「稲穂がタコの足(吸盤)のように豊かに実りますように」
との願いが込められているとのこと。

枝豆入りのタコ飯も美味しいですが、
たこ焼きや、長芋をプラスしたお好み焼きも◎

7月はサラダ記念日や土用の丑の日もあります。
イベントに合わせて料理も楽しめますように。

意外と仕事人間な私。
家でも外出先でも夜中にふと目が覚めた時も
ついつい仕事のことを考えています。

7月の目標は、大切な家族を
今一度中心に考えてサポートしてみる。
そんな月にしたいと思います。

あなたの目標は何でしょうか。
深呼吸して楽しく
想像してみてくださいね。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(【食育・野菜ソムリエ】)の記事

コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。