今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
浦添市
沖縄の午後、心をひらく
〜49歳から整える「これから」の暮らし〜
「どれだけ大切なことだったとしても、伝わらないものは、存在しないのと同じ」
2025/05/22
話し方
「どれだけ大切なことだったとしても、伝わらないものは、存在しないのと同じ」
自分がどれほど大切だと思っていても、そのことを伝えるのは難しい。もし伝わっていなかったとしたら、それはこの世に存在しない。
あなたの「大切に思う気持ち」は価値あるもので、それを伝えるには、時間と工夫が必要ですが、誠意を込めれば少しずつ相手に届くと思います。
〜相手に伝えるための5つのポイント〜
①相手目線の言葉を選ぶ
難しい言葉より、たとえ話や具体例で。
②タイミングとトーンを工夫する
伝える状況や相手の心情を考えて。
③一度で伝えようとしない
繰り返し、角度を変えて、少しずつ届ける。
④伝えたつもりで終わらない
反応を見て、伝わったか確認する姿勢を持つ。
⑤信頼があってこそ伝わる
日頃の関わりが、言葉の重みを支える
どれも大事ですが、②も納得です。
相手の「タイミング」を見極めるのは
共感力や思いやり。
相手が元気がない、余裕がない時は
一呼吸おいて、時を待つ。のがポイントですね。
私もできないことが多いですが。
今日も深呼吸して穏やかにお過ごしください。
同じカテゴリー(
話し方
)の記事
究極の話し方のポイント!那覇新都心・豊見城市・宜野湾市倫理法人会モーニングセミナー風景
(2017-07-11 23:13)
Posted by ランド
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込