今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
浦添市
沖縄の午後、心をひらく
〜49歳から整える「これから」の暮らし〜
人が集まる街づくり「浦添市まちゼミ」|無電柱化シンポジウムin沖縄の案内
2017/07/13
講演会・セミナー情報
【これからはアートだ!】
パパ(夫)親子弁当
愛される街づくり
昨日は浦添市の街づくり「まちゼミ」に参加する
お美しい女性オーナーさん達とのミーティングに参加しました。
うーん!写真がないのが残念・・・
「まちゼミ」
とは、商店街の店主が講師となり、専門的な知識や情報、コツ、また趣味を無料で教えるゼミです。
美容、ファッション、飲食店、アート、不動産、クリニック、岩盤浴、パン屋さんなど様々ですが、みなさんの熱い思いは同じ。
仕事を通して、女性を元気にしたい!沖縄の人をもっと仕合わせにしたい!そんな思いがじんわり伝わってきて、私もますますやる気になっています
LINEグループ名付けて「
てだこレディ
」も作ったので色々意見交換してアイデアを出し合い、圧倒的に賑わう楽しくて愛されるお店・街づくりができるといいな。
そして、街づくりにおいて人やサービスや広告以外にも欠かせないのが、人が自然に集まる愛される建物や景観づくり。最近、浜野安宏さん・星野 佳路さん・隈 研吾さんの講演会に参加してヒシヒシと感じました。
10年後、50年後、100年後もずっと愛され、人が歩いて楽しい街づくりを今から取り組んでいきたいですね。
【無電柱化シンポジウムin沖縄】
例えば浦添市屋富祖通りの電柱を無くすだけでかなり景観は良くなり、歩行者も喜ぶこと間違いなし。もっと無電柱化の良さが伝わるような例を知りたいな、と思っていたところ下記のイベントがありました☺️
関心がある方に情報がちゃんと届きますように。
http://nponpc.net/info/17
読んでいただき、ありがとうございます。
お問い合わせは
honwaka10@gmail.com
にこっと
ガイド
島袋一恵
(しまぶくろかずえ)
同じカテゴリー(
講演会・セミナー情報
)の記事
究極の話し方のポイント!那覇新都心・豊見城市・宜野湾市倫理法人会モーニングセミナー風景
(2017-07-11 23:13)
お客さまと繋がる!楽しい空間作りPOPセミナー
(2017-07-05 08:30)
こんなに楽しく手書きPOPが作れましたー!宜野座村商工会さん
(2016-10-12 17:06)
POPセミナー開催!宜野座村商工会さん|手書きイラスト・写真チラシ作り方
(2016-09-13 16:25)
6月25日(土)14時~【おきなわ女性が創る!しあわせ起業の法則】勉強会の案内
(2016-05-13 12:10)
スマホの普及と情報の洪水化でSNS発信の影響力は強くなった!
(2016-05-11 23:33)
Posted by ランド
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込