今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
浦添市
沖縄の午後、心をひらく
〜49歳から整える「これから」の暮らし〜
節分キャラ弁 鬼ぎり
2022/01/13
季節・イベント
節分のキャラ弁当
恵方巻きもいいけど
鬼ぎりも
節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」
という意味をこめて、悪いものを追い出す日。
「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをします。
悪いものでもないですが、
自分が勝手に思い込んでる思考。
変に執着して手放せない悩み。
そういうのも豆まきのように
頭から追い出して
目の前のことに集中したり
感謝の気持ちに切り替えたら
実は何も不安や不満はなくて
全てが恵まれてる。
と今を感じることができます。
自分の中の鬼のような怒りも
おかめさんのような優しい気持ちも
全てが愛おしい。
全部ひっくるめて
許してあげるましょう。
人生は思ってるよりシンプル。
今日もあなたが笑顔でありますように^ ^
同じカテゴリー(
季節・イベント
)の記事
沖縄梅雨入り 梅雨キャラ弁当
(2025-05-23 12:30)
ハロウィン料理サラダレシピ
(2023-10-04 20:21)
クリスマスキャラ弁
(2022-11-12 12:05)
運動会のキャラ弁当
(2022-11-10 15:23)
秋キャラ弁
(2022-11-08 16:12)
秋の運動会弁当
(2022-10-22 12:51)
Posted by ランド
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込