今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
浦添市
沖縄の午後、心をひらく
〜49歳から整える「これから」の暮らし〜
時短キャラ弁の作り方コツと教室風景 in 沖縄市マックスプラス
2015/03/24
笑顔キャラ弁教室
作り方
道具・収納
◆有名キャラ(その他)
マックスプラス泡瀬店
お疲れ様です!
「笑顔の料理家」と「魔法の販促コンサルタント」の
2つの顔で楽しい未来づくりのお手伝いをしている島袋、
ニックネームは「ランド」です!
沖縄市にある
マックスプラス泡瀬店
でのキャラ弁教室風景
まずキャラ弁のコツや便利な道具の使い方をお伝えします
実際に使って気に入ったら購入できるのが嬉しいですね
ネットで購入だと商品より沖縄までの送料が高い時も・・・
だからマックスプラスさんには無理言って可愛いピックや
キャラ弁道具を続々と入荷してもらってます
何を買えばよいか分からない方は
コチラ
を参考にしてください
海苔パンチはたまにしか使わないと切れ味が悪くなるので
できれば週に1度くらいは押すのがオススメです
また味付け海苔ではなくパリパリの手巻き海苔を
使う直前に袋から出して使いましょう!!
チーズも使うまでは冷蔵庫に入れておくとカットしやすいです
細かいのを切るのは小さいハサミ
細かいのを挟むのはピンセット
お子さんも興味津津
いとこ同士で参加された二人!さすが息もぴったり♪
お互いアドバイスし合い上手に作ってました
お弁当に詰めるのが上手な方も!!
飾りおかずは余ったチクワや魚肉ソーセージで
底上げして目立たせましょう♪
一緒に作る人がいると楽しいですね~
キャラ弁の一番のコツは何と言っても・・・
楽しむこと!
イラストを見ながらイメージして作りましょう!
それぞれリボンや星を作ったりして
個性溢れる世界で一つだけのお弁当の出来上がり
本当にありがとうございました!!
オラフの作り方を動画にしました
参考になれば嬉しいです
4月は宜野湾の「サイトラボ」さんと「マックスプラス泡瀬店」さんで開催
詳細はまたブログでお知らせします!!
お問い合わせは
honwaka10@gmail.com
TEL:
090-1946-2551
スマホの方はクリックしてくださいね
楽しい未来サポーター
にこっと
代表って言うかあなたと二人三脚
島袋一恵
(しまぶくろかずえ)
↓↓全国コンサルタントランキング参加中↓↓
タグ :
沖縄キャラ弁当教室
ひつじのショーンキャラ弁当
オラフ作り方動画
同じカテゴリー(
笑顔キャラ弁教室
)の記事
クリスマスキャラ弁 冬のお弁当
(2021-11-26 17:09)
梅雨のキャラ弁当教室 ひつじのショーンも
(2021-05-22 10:00)
可愛いお弁当続出!親子キャラ弁教室in沖縄市マックスプラス
(2015-04-27 08:32)
コープさんより今週お届け中!デコちらし寿司ケーキ♪ひな祭り
(2015-02-25 08:54)
三菱さん「ひつじのショーン」笑顔キャラ弁当教室 in 沖縄電力那覇カエルぴあ
(2015-02-21 23:10)
平均65歳!男料理キャラ弁教室♪ in 沖縄首里石嶺公民館
(2014-11-22 15:08)
Posted by ランド
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込