今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
浦添市
沖縄の午後、心をひらく
〜49歳から整える「これから」の暮らし〜
パンダキャラ弁まだ続く、と筋トレの話 みおトレ
2021/05/30
健康に生きる
着ぐるみ・被り物
ぱんだ
子育て
まだ初心者の頃のパンダキャラ弁
パンダの被り物が作りたくて頑張りました
顔は玄米にして、削り節で髪の毛
あとはパンダピックを使ってます。
さてさて昨日は腰痛予防と
ぽっこりお腹を減らしたいと思い
職場の方から習ったYouTubeを見て
鍛えてました笑
みおの女子トレ部というの。
良い感じでした。
続けて効果があったらまたブログで紹介します。
今はYouTubeで色々できて便利ですね。
子供達はテレビよりYouTube見る時間が多いですし
学校でスタディサプリをスタートしたり
塾も動画を見て授業を受けています。
職場でもYouTubeで社員教育をしています。
誰でも発信できるので、その動画が
本当に良いことなのか。など見極めることは
大切ですが、便利な部分は取り入れて
豊かな人生に繋がることができるといいですね。
沖縄は昨日から涼しくなったので
窓を開けて思いっきり空気入れ替えしながら
リラックスして過ごしたいと思います。
あなたは何をして過ごしますか?
笑顔こぼれる1日になりすように。
同じカテゴリー(
健康に生きる
)の記事
ハロウィン料理サラダレシピ
(2023-10-04 20:21)
東芝ベジータ 冷蔵庫を買って3ヶ月
(2021-11-11 15:25)
うさぎの被り物キャラ弁当
(2021-10-09 22:56)
おにぎりの日 6月18日
(2021-06-17 15:47)
麦とろの日 根張星ネバリスター
(2021-06-16 10:00)
生姜の日
(2021-06-15 06:29)
Posted by ランド
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込